【材料】(2人分)
○絹ごし豆腐 150g
○片栗粉 大さじ6
○白だし 小さじ1
○ニラ 1/2束
○椎茸 2個
○桜えび(乾燥) 10g
○ごま油 適量
ー栄養成分&所要時間ー
熱量 400Kcal / たんぱく質 8.9g / 脂質 14.9g / 炭水化物 52.0g / 食塩相当量 0.7g / βカロテン 1,680μg / カルシウム 342mg / 所要時間 10分
1.絹ごし豆腐をボウルに入れ、滑らかになるまでかき混ぜる。
2.1に片栗粉、白だしを加える。
3.2~3cmに切ったニラ、薄切りにした椎茸、桜海老を加えて混ぜ合わせる。
4.熱したフライパンにごま油をひき、生地を入れて両面をカリッと焼き上げる。
ワンポイントアドバイス
小麦粉と卵を使わずに生地を作りました。豆腐を使っているので良質のタンパク質も摂れます!ニラは暑さに強いため夏まで出回りますが、春先の方が葉が柔らかく、香りが高いです。お肌や粘膜の潤いを守る「βカロテン」が豊富。この時期が旬の椎茸と桜えびを加え、季節を感じるレシピにしました♪薄味なので、お好みのタレをつけてお召し上がりください。
管理栄養士 五十洲綾乃(いそすあやの)
出身地 青森県
本州最北端にほど近い青森県の小さな村で生まれ育った、生粋の田舎っ子です。東北人らしく濃い味とお酒が好きなので、年齢を重ねるにつれ健康管理にはいっそう気をつけています!おしゃれなBARよりも赤提灯派(笑)調子がいい日はスナックで昭和歌謡を歌ったり…♪