2021.11 お疲れ&ストレスケアに「いかとエリンギのバター醤油炒め」 - HEALTHY-One Official
[随時更新]フリーダイヤルの営業について>

2021.11 お疲れ&ストレスケアに「いかとエリンギのバター醤油炒め」

クッキングレシピ


材料(2人分)
○するめいか 1杯
○エリンギ 2本
○ねぎ 1本
○生姜 1かけ
○酒 大さじ2
○しょうゆ 小さじ2
○バター 10g
○油 適量

ー栄養成分&所要時間ー
熱量  379kcal / たんぱく質  41.2g / 脂質  16.1g / 炭水化物  11.5g / 食塩相当量  3.0g / ナイアシン  12.3mg / ビタミンB12  10.3μg / ビタミンD  1.4μg / 亜鉛  3.8mg / 所要時間  20分

〜作り方〜

  1. 1.生姜をすりおろす。
  2. 2.ねぎは斜め切り、いかはわたを取って輪切り、エリンギは適当な大きさに薄切りする。
  3. 3.フライパンに油を薄くひき、ねぎ、エリンギを炒める。
  4. 4.いかを加え、酒、醤油、生姜、バターを加えて炒める。
  5. 5.いかの色が変わったら完成。
    ※いかは炒めすぎると固くなるので、注意

ワンポイントアドバイス

いかはアミノ酸スコアが100の高タンパク食品です。「ナイアシン」「ビタミンB12」「亜鉛」の他にも「タウリン」が豊富に含まれ、お疲れ&ストレスケアにぴったり!「ビタミンD」が豊富なきのこ類と組み合わせれば、免疫力のサポートにも



管理栄養士 五十洲綾乃(いそすあやの)
出身地 青森県
本州最北端にほど近い青森県の小さな村で生まれ育った、生粋の田舎っ子です。東北人らしく濃い味とお酒が好きなので、年齢を重ねるにつれ健康管理にはいっそう気をつけています!おしゃれなBARよりも赤提灯派(笑)調子がいい日はスナックで昭和歌謡を歌ったり…♪

ヘルシークッキング バックナンバー

2021年10月    栄養たっぷり野菜のミルフィーユ

2021年9月    免疫アップにおすすめ!牛肉としめじのケチャップ炒め

2021年8月    プロテインポタージュスープ

2021年7月    冷や汁そうめん

2021年6月    カレーに変身!ゴーヤチャンプルー

2021年5月    春キャベツとアサリの白ワイン蒸し

2021年4月    混ぜるだけ簡単!パプリカのマリネ

2021年3月    トースターで簡単★きのこのキッシュ風

2021年2月    バレンタインにもおすすめ♪

2021年1月    ニラと大根のみぞれスープ

2020年12月    ジュワッと焼きねぎのお浸し

2020年11月    にんじんドレッシングのパワーサラダ

2020年10月    かぼちゃ,プロテイン,オートミールのヘルシーパンケーキ

2020年9月    秋刀魚とキノコの炊き込みご飯

2020年8月    カポナータとクリームチーズのブルスケッタ

2020年7月    簡単!でも見た目鮮やか☆

2020年5月    旬のアスパラを、お出汁と梅を生かして和の味に♪

2020年4月    旬のたけのこを免疫をアップできるレシピに!

2020年3月    殻付きあさりで魚介の旨味がたっぷり!栄養バランスも◎

2020年2月    シャキ、プチッ、プリッ♪食感も楽しいサラダを食卓に。

2020年1月    春菊のチヂミを、野菜不足の方におすすめ!

2019年12月   良い事ずくしなカリフラワーライス

2019年11月   ジャガイモのビタミンCは熱に強い!高タンパクな卵をたっぷり◎

2019年10月   ソースを豆腐で作る事によってタンパク質量UP!!

2019年9月    混ぜれば混ぜるほど美味しくなる⁉ねばねば納豆♪

2019年8月    夏の元気食材、豚肉!イージートンカツ☆

フリーダイヤル0120-777-698