ー栄養成分&所要時間ー
熱量 528Kcal / たんぱく質 36g / 脂質 24.5g / 炭水化物 40.9g / 食塩相当量 3.9g / 所要時間 30分
緑黄色野菜に分類されるにんじんは、食物繊維、カリウム、ビタミンC等が含まれていて…
β-カロテン量は他の緑黄色野菜と比べるとずば抜けて高いです!!
βカロテンは体内でレチノール=ビタミンAに変換され、皮膚や粘膜を丈夫にしたり、肌や髪の健康維持や老化対策にも効果的と言われています。
免疫力アップや抗酸化作用があるので、アンチエイジングはもちろん、かぜなどの感染症や抗発ガン作用、生活習慣病の予防に期待できます。
油に溶けやすい性質があるので、油と合わせると効率よく摂取できます。
吸収率UPポイント
・油と一緒にとる
・すりおろす
・皮ごと食べる
炒め物や皮ごとすりおろして使うのがおすすめです!!
有楽町マルイ店
栄養士 石井 あずさ
気候的にちょうどいい季節になり自転車で近所の散策をしています。最近のお気に入りスポットは荒川の水門と近所のお豆腐屋さん。朝作りたてのお豆腐、厚揚げ、がんもどきを買ってきます!!もう少し寒くなったら、おでんと鍋を作りたいです。