2021.7 脳が喜ぶ!やる気スイッチ栄養素とは、、、 - HEALTHY-One Official
[随時更新]フリーダイヤルの営業について>

2021.7 脳が喜ぶ!やる気スイッチ栄養素とは、、、

栄養素カタログ

まもなく夏本番の季節となりました!暑さや湿気で、つい「今日もだるい。やる気がでない、、、」と、やりたいと思っていることを先延ばしにしていませんか? 今回は、やる気upに欠かせない栄養素についてご紹介していきます♪

チロシンとは?

神経や脳の働きをサポートするために必要なアミノ酸です。体内では、必須アミノ酸である「フェニルアラニン」から合成されます。チーズから発見されたことから、「チロシン」という名前は、ギリシャ語の「チーズ」に由来しているといわれています。

チロシンの働き

・集中力を高める
やる気を起こさせるドーパミンや、集中力を高めるノルアドレナリンが不足すると、物事の関心や意欲が薄れ、集中力が低下します。鬱病の発端にも、、、。チロシンはドーパミンやノルアドレナリンの前駆体であるため、集中力を高めます。

・ストレスをやわらげる
人はストレスを受けると、アドレナリンやノルアドレナリンを消費し、些細なことでも攻撃的に反応するようになります。チロシンは、アドレナリンやノルアドレナリンの前駆体であるため、神経機能を調節することで、ストレスを緩和します。

・白髪を予防する
白髪は老化や栄養不足、ストレスなどで色素細胞の機能が低下し、メラニン色素をつくることができなくなってしまうことが原因で発生します。 チロシンは、体内でメラニン色素を生成することで黒髪を形成し、白髪を予防します。

チロシンを食品から摂るには

以下の食品に多く含まれます。
乳製品、たらこ、ちりめんじゃこ、アボカド、バナナ、りんご、カボチャ、ナッツ類、大豆製品、たけのこ

チロシンは糖分と一緒に摂取すると吸収が高まります!ご飯やパンなどの主食と組み合わせたり、果物の摂取で、効率よくチロシンを補えます♪


西形 美佳子
管理栄養士
入社2年目の西形です。日々大好きなアイドル"NiziU"に癒しと元気をもらっています。水泳をやっていた私は、陸の運動が大の苦手ですが、最近、宅トレYouTuberにハマり、毎日10分以上を目標に筋トレやダンスを楽しんでいます!

栄養素カタログ バックナンバー

2021年6月   マグネシウム

2021年5月   夏に向けて脂肪を燃焼!春から始めるダイエットの味方!

2021年4月   CLAでダイエットの効率アップ

2021年3月   今こそ摂りたい!注目ビタミン「ビタミンD」

2021年2月   甘いものの罪悪感をゼロに!

2021年1月   冷え性さんの強い味方!

2020年12月   現代人は不足しがち?!〇〇摂取で腸から元気に♪

2020年11月   ヒアルロン酸の1.3倍?!注目の美容成分とは・・・

2020年10月   身体だけでなく、心の安定もあってこその健康。

2020年9月    ウイルスや肌荒れから、身体を守ろう!

2020年8月    真夏に摂るべきミネラルとは?

2020年7月    今さら聞けない!オメガ3のいろいろ

2020年6月    まだ間に合う!夏に向けて脂肪燃焼!

2020年5月    初夏からはじめるエイジングケア☀︎

2020年4月    解毒のミネラルでデトックス!

2020年3月    有害物質のデトックス方法とは?

2020年2月    20代から下り坂・・・?!コラーゲンの必要性

2020年1月    免疫力の要!小腸から風邪をひきにくくするアミノ酸とは?

2019年12月   現代人は不足しがち?!〇〇摂取で腸から元気に♪

2019年11月   生姜で温活!今から始める冬支度!

2019年10月  髪はこのタンパク質からできている!

2019年9月    心とカラダと、未来の赤ちゃんのために

2019年8月    夏バテを回避したいあなたに・・・

フリーダイヤル0120-777-698